エンジンオイル交換

2012年11月26日 0 投稿者: フルタイム四苦

車の走行距離が、110,000km になりました。

エンジンオイル交換の時期なので、

仕事を終えて、会社の駐車場から、

整備工場を経営している友人に電話してみました。

友人は出先だったようなので、直接行ってみました。

工場に着くと、友人が丁度帰ってきたところでした。

すぐに交換してもらいました。

DSC_0008

待っている間、新聞や雑誌を見ていたんですが、

業務に使っているパソコンを見て欲しいと依頼されました。

1つは、ユーティリティのソフトが勝手に立ち上がる。

そのソフトを立ち上げて、設定を変更しました。

パソコンが立ち上がったと同時に、スキャンが始まるように

初期設定されていたようです。

それを変更。

もう1つは、インストールされていたソフトが見当たらない。

業者の人が触って、ショートカットがないらしいです。

業務に支障があるソフトらしいですが、

探してみたのですが、見当たりませんでした。

業者が間違って削除したのかも?。

改めて、問い合わせてもらうように話をしておきました。

その仕事場で、全員が1つのパソコンを使っているので、

自分の担当のことしかわかないらしく、

それを全然解らない人が触っていろんな変更をしたら、

ほんと面倒なことになりますよね。

そんなときは、担当の人に最後に確認をしてもらう、

それが良いんじゃ無いかと思います。