腕時計の電池交換

2012年7月20日 6 投稿者: フルタイム四苦

雑貨屋さんで買った腕時計があります。

電池切れらしく、止まっていました。

イオンへ行く用事があったので、

交換してくれる店に持って行き、

可能かどうか確認したら、出来ると言うことですので、

依頼をしておき、そのまま買い物へ。

帰りに寄ったら、特殊な電池なのでダメ。

時計屋さんに持って行って欲しいと言われました。

同じイオンの時計屋さんへ。

時計の後ろをドライバーでこじ開けました。

見たら、基板の下にあるようだけど、交換出来ない。

基板に接触して、問題があったら責任取れない。

そう言われました。

仕方が無く、家に持ち帰り、ドライバーで開けてみました。

とりあえず、静電気だけ放出して、基板を外しました。

パソコンのマザーボードを外す感じでした。

下に電池発見。

かなり小さな、ボタン電池でした。

品番を控え、それを持って再びイオン内の、

100円ショップへ、同じ物品番の物は無かったので、

再び、時計屋さんへ持って行き、先ほどの時計、

この電池が入っていたことを告げたら、

出してくれました。

お金を払って、家で再度電池を挿入。

問題なく動いています。

あとで、その電池の価格をネットで調べたら、

半分くらいの価格でありました。

#ナンヤネンソレ

しかし腕時計の電池、始めて自分で交換しました。

たぶん、後ろのカバーがドライバーで外せたからでしょうね。