安かったので
今日は、友人とランチを食べに行ってきました。
夕べ遅く電話がかかってきたので、
今日空いているか確認したら、空いているとのことでしたので、
誘ってみたら、OKがでました。
友人と別れて新聞広告に隣町の家電量販店が
SDカードの 16GB が 900円でだしていたので、
買いに出かけました。
所が、見つからなかったです。
限定品だったから、遅かったかな?
そう思い、側にいた店員さんに聞いてみました。
広告を見て、「対称の物はないですね」と言われました。
持っている広告を見たら、私が見た広告と違います。
店員さんが、もしかしたら、同系列の店で特売品かも?
そう言われました。
ソレだったら仕方が無いから、広告を見て
また出直しますと話をしたら、せっかくだからと言うので、
同等品を、880円にしてもらいました。
もちろん買ってきましたよ。
どこかの家電量販店みたいに、近隣店で同じ物が安かったら、
同等の価格にしますとうたい文句を出して、
どこそこの店の方が安いと文句を言ったら、
ウチはこの価格ですと言い張る量販店と大違いです。
対応してもらえて、よかったですね。
憶測ですが福崎や赤穂などのアウトレット店の広告を
見られたのではないでしょうか。
通常店舗の姫路、加古川、加東、西脇方面の店舗では
扱ってないのかも知れません。
近隣の大型ショッピングモール別館にある某家電量販店は、
他店と競合する気は全くありませんよね。
『ウチのほうが高いですか? 高ければ、そちら(他店)で
買ってもらって結構です。ウチはこの価格ですから、
その価格にはできません。』
さらに『ウチの敗北宣言と取ってもらっても構いません』とまで
云われたこともあります。
で、その時は値切る前から表示価格の安かった隣町の
家電量販店で購入しました。(^^ )
同じ会社でも、昔の姫路店は、対応良かったんですけどね~。
残念です。
その姫路店も姫路本店ができてから品揃えが悪くなり
あまり行かなくなりました。
最近は、近隣ではJ社かK社のお世話になってます。
近所に大型ホームセンターが出店する時に、テナントとして
J社の店舗が一緒に来てくれたら、うれしかったんですけどね~!
>ポニーさんへ
あの本店でも、どこそこの店の方が安いと言ったら、で来ませんと言われたことがありますので、同じですよ。