がっしゃーん
仕事中のことです。
後ろで大きな音がしました。
なんだ?って思い、振り向いたら、後ろにある工作機械の
のぞき窓の硝子が割れていました。
強化硝子で、厚みは20mm位あります。
ですから、飛び散ることなく、蜘蛛の巣が張った感じです。
すぐに、機械の担当者を呼びました。
ドリルが、切れなくなって折れ、飛んで当たったとのこと。
メーカーに電話して、いろいろ聞いていました。
以前にも同じ型の機械のガラスが割れて、
交換したことがあるのですが、かなり高かったらしいです。
メーカーの話しによると、そのまま使っていても問題なし。
それなら、そのまま使用すると言う事に。
しかし、強化硝子じゃなかったら、大怪我していたかも?。
メーカーが原因把握してて
事故が起こってから
他でもそういうことありましたって…
そういうのって保障対象にはならないんですか?
>しいちゃんへ
そうじゃなくて、私の会社の話しです。
同じ型の機械が、いくつかあって、同じ原因で、違う機械が同じ事になったんですよ。
仕事中の事故、怖いですね~><
形あるものはいつか壊れるとは分かってても、
それが人に当たらなくて良かったと言ってよいでしょうか@@;
うちの旦那も、よくそれで車の修理の仕事なので、凹みながら帰ってくるんですが、
私はよっぽど旦那が怪我してなくてよかった!!@@;
とか思ってしまいます。
備品壊れたり、製品壊しちゃったりするとかなり落ち込むのは分かるんですが。。。
>ちまさんへ
はい、結果オーライです。
工場勤務だと、危険と隣り合わせって事が多いです。
でも、事故が無いよう、怪我しないように、いろんな工夫をしなければね。