通行止め
昨晩のことです。
仕事帰りに本屋さんに寄りました。
いつも行く本屋さんとは、違う本屋さんです。
その本屋さんにしか取り扱いしていない本があり、
取り寄せてもらうためです。
ローカルの出版社が出している本で、
そこのローカルに本社があり、支店がそこにあります。
で、そこに行くために陸橋を渡るのですが、
友人の日記で、その陸橋に下の国道バイパスを通行中の
トラックの積荷が衝突しましたために、
落橋のおそれがあるからと通行止めになってるとの情報が。
それも確かめたくて、あえてそこを通りました。
通らなかったら、かなり遠回りになるのもあります。
そこまで行ったら、通行止めになっていました。
陸橋の側道に入り、 国道バイパスの側道を通って、
その本屋さんに向かいました。
少し遠回りになりますが、確認していてよかったです。
今日、会社に行って、そこを良く通るといっていた人に、
その話しをしたら、知らなかったらしく、ビックリしていました。
すごいところから情報が入る世の中ですね@@;
友人との側に居なくても分かりあえる意思疎通の形がある、インターネットが普及してる現代のありがたさ。
ちなみに目的の本?はもう読んだのでしょうか?
何の本なのか気になります(笑
>ちまさんへ
ほんと、便利になりました。
本は取り寄せになりますので、数日待ってくださいね。
お役にたててよかったです。道路一つ通れないだけで大きな影響がありますね。
>A100 さんへ
はい、情報ありがとうございます。