39Day
ラジオを聴いていたら、今日はサンキューDay。
そう言っていました。
3月9日だからですね。
何かしてもらって、「すみません」を「ありがとう」に
変えるだけでも良いって話をしていました。
大事なことかも知れませんね。
関西では、買い物をして、「ありがとう」と言う人が
多いって、某番組で紹介されていましたが、
よく考えたら、私も自然に出て来ています。
感謝の気持ち、大事ですよね。
日常あれこれ書いています
ラジオを聴いていたら、今日はサンキューDay。
そう言っていました。
3月9日だからですね。
何かしてもらって、「すみません」を「ありがとう」に
変えるだけでも良いって話をしていました。
大事なことかも知れませんね。
関西では、買い物をして、「ありがとう」と言う人が
多いって、某番組で紹介されていましたが、
よく考えたら、私も自然に出て来ています。
感謝の気持ち、大事ですよね。
ごめんではなくありがとう。
これ、うちもよく旦那に言ってます♪
日本人はどうしても、先に「ごめんなさい」が出てしまう習性があるけど、
本来だったら誰かに対して「ありがとう」が立てば、相手も悪い気はしないのだと。
自分がどうだからごめんなさい、ではなくて、
相手がどうしてくれたからありがとう、を続けていったら、
お互いに嬉しいし楽しいよねって。
感謝するって、本当に大事だと思います。
同じ事を口にする時も、綺麗な言葉の方が、周りの心証も変わりますしね。
>ちまさんへ
それ良いですね。
綺麗な言葉だと、心も綺麗になりそうです。