夜中まで工事
我が家の裏側に、レオパレスが建設中なのは、
以前に書いたと思うのですが。
建物がほぼで来ているようです。
おかげで、1階が日が当たりません。(笑)
昨晩のことでした。
夜中まで、工事を行っていました。
納期が迫ってきているんでしょうね。
あまりにも、うるさいので、以前にもらった資料に、
連絡先があったので、そこに電話してみました。
もちろん、夜中です。
でないかな?と思っていたんですが、24時間体制なのか、
電話に人が出ましたので、その担当者の名前を言いました。
残念なこと、すでに帰られたとのことでしたので、
出た人に、立てているレオパレスの住所と、状況を話しました。
そしたら、ビックリしていました。
そりゃそうでしょうね。
そんな時間までやっているとは思ってもいなかったでしょう。
近所迷惑ですから、工事を明日に回してもらうように、
話をしてみました。そしたら、了解してもらえました。
30分ほどしてから、工事の音は止まりました。
今日も、そんな調子だったら、また電話しなきゃと
思っていたんですが、今日は静かな夜を迎えられました。
母にそのことを話したら、今日は工事していなかったそうです。
僕も同じようなことがありました。
東京に住んでいるときだったのですが、僕は2階に住んでいて1階が居酒屋に改装するらしく、夜中の1時まで工事・・・
さすがに頭にきて怒鳴り込んでやりました(笑)
今となっては懐かしい思い出ですw
>はじ~さんへ
やっぱり、同じ様な経験をする人っているんですね。
もっと考えてやって欲しいです。
騒音問題は難しいですよね。
昼間だと、家に居る主婦が「テレビの音が聞こえない!」とか言ってごねるし、朝だと、「工事が邪魔だ!」と言われてしまう。
でも、さすがに夜中のとんてんかんてんは睡眠妨害なので、辞めてほしいと思います。
レオパレスは防音がすごく悪いのですが、一時期一人暮らし時に利用していて(正直にぼったくりだったのでもう利用しません)
夜中にガンガンジャニーズの音楽流されたのはすごく鮮明に覚えています(つД`;)
夜の騒音は勘弁してほしいですね。。。
工事ともなると、防音できるものでもないですから、
時間の都合って難しいんでしょうが、
せめて午前10時から午後6時位までの間にやってくれればいいのに、と思います。
モンスター主婦が居たらアレですけど。。。