ハードディスクがいっぱいに
ハードディスクと言っても、パソコンのではありません。
カーナビのハードディスクです。
新しい曲をUSBメモリから転送しハードディスクへ。
そしたら、途中でエラーが出て、転送出来ませんでした。
ハードディスクがいっぱいになっていたようです。
仕方が無いので、いくつか削除して転送しました。
なんとか入ったのですが。
同じ名前のホルダがいくつかあり、同じ曲が入っていました。
それも原因の1つなんでしょうね。
パソコンなら、そんなことはないのですが。
また、時間のある時にでも、整理しなくっちゃ。
今のカーナビってそんなことになってるんですね@@;
うちも来年あたり車を買い換えるというか買う予定なのですが、
変わってないようで、しっかり時代が進んでるんだなぁと思いますね。
カーナビのHDD整理って、大変そう(;´∇`A``
>ちまさんへ
ほんと、大変だと思います。
パソコンみたいに、ツリー状の画面がないですからね。
時間かかりそうです。