損した???
仕事の休憩時間に、会社の人から話しかけられました。
損したと言う事です。
訳を聞いてみたら、ネットで配信されている音楽を、
ダウンロードして買ったそうです。
それをUSBメモリ に入れて、車の中で聞こうとしたら、
聞くことが出来なかったと言う事らしいです。
どこのサイトからダウンロードしたのか?聞いてみたら、
イマイチ、良く解っていないようです。
ファイルの形式を聞いても、分からないそうです。
パソコンでは聞くことが出来るそうなので、
プロテクトがかかっている、もしくはパソコンでしか聞けない形式。
以上のことを話しました。
ダウンロードをする前に良く確認をすることを薦めました。
しかし、パソコンでは聞けるのだから、損でないはずですよね。
それなら、自分でCDを買って、そうするように話しました。
pcでしか聞けない「形式」なだけなら、
ファイル変換ソフトを使ってmp3とかに変換すればipodとかにもいれれそうなんだけどなぁ。
多分、そういうソフトに関しても無知なんでしょうね(;´∇`A``
私も詳しいわけじゃないですが。
>ちまさんへ
はい、その通りなんです。
フリーソフトとか、オンラインのソフトとか、興味が無いのか知らないのか、紹介したら、ソフトは高いからダメって言っています。
説明しも理解してもらえなくて。
わたしもそういうのはわからないので手はだしません
無知なのに買うって勇気あるなぁ・・
>しいちゃんへ
CDを買うより安いのと、買いに行くのが面倒だったらしいです。