カタカタ音
仕事をしていたら、機械からカタカタ音が。
社長もそばに居て、その音を聞いて、機械を点検。
今までなかった音なので、気になりました。
調べたら、Vベルトのプーリーからでした。
かなりすり減って、傷んでいました。
昭和の機械ですから、仕方が無いですが。
業者の人に連絡して、見てもらうことになりました。
とりあえずの、応急処置だけして、機械を動かすことに。
しばらくして、業者の人が見に来ました。
カタログを手に、プーリーの大きさなどを計測。
最近は、Vベルトではなく、タイミングベルト方式が主流で、
この方の物は、あまりないのだそうです。
全く同じ物が、カタログにないので、社長と話をして、
1番適した物と交換することに。
左右対なので、全部交換です。
ベルトも傷んでいるので、その時に交換と決まりました。
夕方、電話がかかって来て、片方の分しか在庫がないので、
先に傷んでいる方を明日交換して、残りは後日。
1ヶ月くらい、入ってくるのに掛かるそうです。
社長が、それで良いとのことなので、明日交換してもらいます。
もう部品がないのでしょうか??
買い替えとなったら大変ですよね
修理できてよかったですね[E:sun]
>しいちゃんへ
規格に合ったものなら大丈夫だとおもいます。
メーカーがないので、全く同じ物は無いのかも知れません。