機械が急停止

2011年6月10日 3 投稿者: フルタイム四苦

仕事中の事です。

ちょうどお昼の休憩時間の直前くらいです。

1台の機械が急停止しました。

なんで?。

片方のモーターだけが回っていました。

真っ直ぐセットしていた、品物は斜めになっていました。

これはもう使えないので不良品置き場へ。

そのまま、空で動かしてみたら、普通に動きました。

と言う事は、ベルトの切れは無し。

とりあえず、電源を切って、昼休みに突入。

休み明け、再度機械を点検。

モーターを手で回してみたら、何か違和感が。

ベルトが緩んでいる?そう思って、カバーを外しました。

そしたら、ベルトのプーリーを止めているボルトが緩んで、

外れてしまい、プーリーのキーが取れていました。

それが原因ですね。

キーをセットして、ボルトを締めました。

少しきつめに締めたかな?。

前回も同じ事がありました。

でも、なんでこんな所に右ネジを使うんだろう?。

左ネジの方がいいと思うだけど。

社長に報告をして、液体のねじゆるみ止め接着剤を

頼んでもらうように話をしておきました。

それの方が安心ですよね。