警察からの電話
仕事を終えて、家に帰ってきたら、
母から留守電を聞いて欲しいと頼まれました。
電話のナンバーディスプレイには、地元の警察の番号。
何があった?。
チョットビックリして、留守電を再生しました。
警察の課、電話した人の氏名もはっきり言っていました。
内容を聞いてみました。
どうやら、振り込め詐欺に注意してください との案内。
安心しました。
でも、注意はしないとね。
日常あれこれ書いています
仕事を終えて、家に帰ってきたら、
母から留守電を聞いて欲しいと頼まれました。
電話のナンバーディスプレイには、地元の警察の番号。
何があった?。
チョットビックリして、留守電を再生しました。
警察の課、電話した人の氏名もはっきり言っていました。
内容を聞いてみました。
どうやら、振り込め詐欺に注意してください との案内。
安心しました。
でも、注意はしないとね。
地元の警察って、個人の電話番号おさえてるもんなのん?
>pyo さんへ
どうなんでしょうね。
家の電話番号は、電話帳に記載しているので、それを見て電話しているのかも知れませんよ。
そういう電話ほんとにびっくりですよね
警察からは、できるだけ電話帳に掲載しないでねって電話が来ています。詐欺防止ですね。うちはめんどくさいからそのまんまにしていたら、かかってきますねぇ いろんな詐欺電が。息子は近所で事故起こして泣いて電話してくるし・・ もう5,6回起こしてるんじゃないかなぁ 最近は本人が出て笑って対応してますがw
>しいちゃんへ
ほんと、ビックリです。
>いんなみ さんへ
我が家には、かかって来たことがありません。
へんな、勧誘の電話はありますが。
知らない電話番号は取らないで、居留守番電話にしています。