阪神・淡路大震災から16年
今年もこの日がやってきました。
阪神・淡路大震災があった日です。
あれからもう、16年が過ぎました。
毎年ながら時の流れの速さを実感します。
でも、忘れてはいけないことですよね。
教訓として活かされていることも多いです。
もちろん、次の世代の人たちに伝えていかなければダメですね。
改めて、犠牲になった方々の、ご冥福をお祈りいたします。
日常あれこれ書いています
今年もこの日がやってきました。
阪神・淡路大震災があった日です。
あれからもう、16年が過ぎました。
毎年ながら時の流れの速さを実感します。
でも、忘れてはいけないことですよね。
教訓として活かされていることも多いです。
もちろん、次の世代の人たちに伝えていかなければダメですね。
改めて、犠牲になった方々の、ご冥福をお祈りいたします。
16年・・・
感慨深いです
ほんとあれから16年が過ぎましたね。
あの日も寒かったけど今年は特別寒い!
16年の間に僕は淡路震災記念館へ行き地震体験コーナーにも寄り揺れ具合再確認してきました。
備えあれば。。。わかっていても現状出来ていない自分
今年は懐中電灯など備えておかなければ。
>しいちゃんへ
ですよね。
それ以降、いろんな所で地震の被害が出ていますから、それらのことも風化させてはいけないと思います。
>MRV-F300 さんへ
私も改めで、備えをと思いました。