機械が止まった
今仕事で、4台の機械を使っています。
どれも、昭和の機械で30年位前の機械もあります。
ですから、よく故障します。(笑)
でも、1台だけ、全く故障しない、優秀?な機械があります。
今日、それが突然止まりました。
センサーかな?って思い、センサーのスイッチを
手で動かしてみたり、エアーで掃除してみたのですが、
動いたり、動かなかったりしました。
もしかして、接触不良?。
そう思って、配線を動かしてみたら、動き出しました。
一旦機械を止めて、電源を落として、配線を点検。
コードの被覆部分がひび割れていました。
電源を入れてそこを触ると、動いたり動かなかったり。
そこの接触不良と断定ました。
再度電源を落として、その部分の被覆を取り除いたところ、
線が1本断線をしていました。
ニッパで切って、線をつなぎ合わせて、
絶縁テープでしっかり巻きました。
電源を入れて、動かしてみたら、問題なく動きました。
自分で治せるところで良かったです。