虫歯の治療
今日は、歯の治療日。
いつものように、7時30分に予約。
仕事を終えて、速攻で向かいました。
信号にかなり引っかかりましたが、
なんとか時間には間に合いました。
歯医者に着いたら、少しいつもより空いているように思いました。
20分くらい待ってで名前を呼ばれました。
前の順番の人は、呼ばれる前に外に行ってしまいました。
その人、私がついてすぐに名前を呼ばれましたが、
外に出ていて、順番を後ろに回されていました。
少なくとも私がいる間に2回外に出て行きました。
良く解らない人です。
今日は、先日型どりをした歯の取り付けです。
わりとスムースに行きました。
かみ合わせも良かったです。
途中、隣で治療をしてもらっている人の携帯が鳴りました。
院内は携帯禁止なのに、メールを見ていたようです。
場所を考えて欲しいなぁって、思いましたよ。
次は、3週間後、歯の掃除です。
私も定期的に歯医者さんに通ってます♪
噛み合わせも良い歯が入って良かったですね!
私はなかなか、顎関節症のためか合わないのですよ…
いつも調整していただきます。
病院や電車・バスの車内などの
携帯電話使用制限されている場所で、
着信音が鳴っていると 『どうして?!』 と思ってしまいますよねー!
マナーは最低限守らなければいけませんね。
>ゅぃ さんへ
それは、辛いですね。
以前に入れた歯は、なかなか会わなくて困りましたよ。
歯やその周りの状態で変わるんでしょうね。
携帯電話の使い方、ホント考えて欲しいですね。
CMで、マナーも一緒に携帯して下さいって、あった記憶があります。
僕も今仕事で熊本にいるのですが
去年あたりから時折痛んでいた歯がどうにも痛くて歯医者に行くと…
歯周病がかなり進行してるので抜歯を…と言われましたが
どうしても抜歯だけは嫌だったので歯石取りを少しと化膿止めだけもらい
初回と歯石取り一度目の2回しかゆけないまま時間が過ぎてます
昔で言う差し歯って今はないんですかね?
医者に聞くと部分入れ歯かインプラントという手もあるけれど…という話でしたよ
インプラントとなるとかなり高額な治療費になるし
滞在も来月20日までなので無理だけど。
>MRV-F300 さんへ
インプラントね。
良く解らないのですが、差し歯ですが、ボルトで止めるってききましたよ。
高い話を聞きましたが。