国勢調査票回収
先日 届いた、国政調査票の回収に係の人が来たそうです。
たしか、今度の土曜日もしくは日曜日に取りに来る。
そう言っていたはずですけど。
内容は、10月1日現在のことを書くと認識してました。
ですから、早めの回収はダメですよね。
とりあえず、書いていたので、問題はないと思います。
日常あれこれ書いています
先日 届いた、国政調査票の回収に係の人が来たそうです。
たしか、今度の土曜日もしくは日曜日に取りに来る。
そう言っていたはずですけど。
内容は、10月1日現在のことを書くと認識してました。
ですから、早めの回収はダメですよね。
とりあえず、書いていたので、問題はないと思います。
私も書きました
ややこしいですよね
>しいちゃんへ
ほんと、ややこしいです。
調べなければいけない事が、たくさんありました。
国勢調査にご協力ありがとうございます。
担当調査区は違いますが、調査員の息子です。
配布時期は9月23日から30日までの8日間、
回収は10月1日から7日の7日間と厳密に
定められています。
ですから、回収はこの土日になさる調査員の方が
多いと思います。
期日前に住民が任意で提出するのは、まだしも、
調査員が回収にまわるのは、論外ですね。
拒否できます。
もし、10月1日0時時点で、記載事項に変更が
生じた場合、訂正する必要がありますしね。
そういや、ウチの調査区に、23日以降、毎日訪問
(4度訪問)しても留守の家があり、日を改めて
訪問するつもりだったところ、27日の朝、
「ウチだけ調査票が届いていない」と仰って
取りに来られた方がいらっしゃいました。
直接配布が原則ですから、不在の場合は、
当然、持ち帰ります。
4日間、家を空けて娘のところへ宿泊されており、
帰ってきて、いきなり苦情紛いの言い方、
それはないやろう!って感じでした。
ちなみに、調査票の配布を22日以前にやっては、
いけないってことも御存知ですか?
早ければいいだろうってことでもないんですよ。
今日は10月1日。
本日から調査票の回収開始です。
市役所へ直接送付するポスト投函も、本日以降で
ないと、後日、市役所から面談または電話で
確認が入ります。
決められたことは、守りましょうね。
>ポニーさんへ
今日現在、今のところ変更はないので良しとしましょう。