謎?の郵便物 2010年7月24日 3 投稿者: フルタイム四苦 弟宛に封書が届きました。 差出人は書いてありません。 消印は尼ヶ崎。 弟は知っている人かも知れませんが。 宛先の住所を見て、ビックリしました。 姫路市○○△△町・・・・・・。 (○○ は 市名、△△ は町名です) それで届くんですね。 もちろん、郵便番号も書いてありません。 そういえば、10年ほど前に、 加古川市△△町・・・・・、で来たこともあります。 ビックリですよね。
郵便屋さんも頑張ってるんでしょうね。以前だったら宛先不明で返送されていたかもしれませんね。
姫路市△△町だと、届かなかった可能性が高いです。
姫路市には△△1丁目や△△××町という町名が存在
しますので…。
龍野町、飾磨区山崎・飾東町山崎、広畑区夢前町、
北条、市川台、八代(社)、土山、米田町など
姫路市近郊の旧自治体等と同じ地名がたくさん
ありますしね。
ちなみに、私は昔住所を書かずに、簡単な地図と
宛名だけ書いて送ったことがありますよ。
林田の友人宛だったんですが、それでも、ちゃんと
届きました。
郵政省(当時)は、優秀だな~って思いましたね。
>肥後の石工さんへ
これは都会だったら、ダメだったのかも知れませんね。
>ポニーさんへ
ほんと、同じ名前の自治体多いです。