切り粉の引き取り
仕事は、鋳物の切削を行っています。
当然、切削した削りかすは、まとめて切り粉置き場に持っています。
それがイッパイになると業者さんに取りに来てもらいます。
今日イッパイになりました。
業者さんの都合で、明日になると連絡がありました。
所が、何とか今日の午後に来ることが可能との連絡が。
その段取りでみんないました。
所が、10時頃に取りに来てくれました。
こちらとしては、嬉しい事です。
何時もなら、社長がその作業を行うのですが、
丁度来客があり、出来ないと言うことで、私に指令が。
段取りが分からず、とりあえず、貯まった入れ物を移動。
入れ物と行っても、幅2000、高さ1000、奥行き1000(mm)。
そんな大きなものに、イッパイ入っていますので、
リフトでも、気をつけなければ怖いです。
業者さんは会社の駐車場で待機しています。
そこまで、リフトで運搬しました。
あとは、業者さんに任せたらいいみたいなので安心です。
少し距離がありますが、登り坂になっています。
リフトのギアを2速に入れると、負荷が掛かりすぎてエンスト。
1速のまま運びました。
帰りは空なので、2速でも大丈夫でしたが、3速が欲しい。
そんな気分でした。
なんとか、30分ほどで終わりました。
慣れないことをすると、疲れが倍増しますね。(笑)
切り粉って、意外と、とっても重いんですよね。(^^;
私は、一斗缶に溜めていましたが、重くって持ち運びができなかったので、一斗缶は、いつも、台車に乗せっ放しでした。(^^;
お疲れさま~!
なんか・・・マイペースな社長さんですね
しかも困ったらなんでもフルタイムさんにしてもらうっていう感じが日記拝見してて思います・・・
お疲れ様でした[E:ribbon]
>がいちさんへ
そりゃ重いです。
でも、それを毎朝、5-6缶切り粉置き場に持って行っています。
>Bell さんへ
ありがとうございます。
>しいちゃんへ
内容によると思います。
フォークリフトやパソコン関係は、私の所に70%の確率できます。
今日もそうでした。(笑)