いおん
仕事中のことです。
機会から急に異音がし出しました。
何だろうって思い、機械を停止させて点検。
プーリーの辺りからしていたので、プーリーのカバーを外して、
Vベルトに異常はないか、プーリーの取り付けボルトの緩みを
確認してみたのですが、異常はありませんでした。
モーターの軸を手で動かしてみたら、引っかかりがありました。
ベアリングを疑いましたが、そんな感じでもなさそう。
プーリー取り付けの根元に穴を発見しました。
もしかしてと思い、そこに六角レンチを入れてみました。
ボルトがあることを確認できました。
しかも、六角レンチが丁度のボルトだったので締めてみました。
どうやら、そのボルトが緩んでいたようです。
少し強めに締めて、カバーを取り付けて、機械を動かしてみました。
なんと、その異音が無くなりました。
大事に至らなくて良かったです。
良かったですねぇ!(^-^)/
それに、お見事!です!(^o^)/
私も、始業の時には、臭い・音・熱など、五感を駆使して、装置を起動させていたものです。
本当に、大事に至らなくて、良かったです!(^o^)/
>がいちさんへ
どんなことでも同じですが、早めの対処って大事ですよね。
イオンを想像しました~そうでしたか、
良かったですね!
安全・安心☆
忙しくしていました…
DMでお知らせした成人式もあったり、
今月末、三泊四日で台湾の留学生を
預かることになっていますので説明会に
行ったりetc
ホストファミリーが上手く見つからなかったようで二名受け入れます。
明日は県連事務局始動の初顔合わせで、夜は来年の市議選を視野に入れた新年会へ~
身近な選挙は重複した知人多くて、
大変です。
明後日は団恒例のやみ鍋で皆が寄り合います!
ジンバブエ&インド&新韓国留学生が合流して賑やかに~そんなこんなです、でした。
暖かい大寒でしたが、予報通り昨日今日と
冷え込んで参りましたね、どちら様も
お気をつけて、ご自愛下さいませ。
>Bell さんへ
イオンなら、家のすぐそばにありますよ。(笑)
そうですよね~タイトルの妙ですね!
皆さんがそれぞれにイメージして
やって来る~
>Bell さんへ
思うつぼです。(笑)