PCスピーカー

2010年1月4日 3 投稿者: フルタイム四苦

かなり前ですが、パソコンのスピーカーが調子悪かったです。

時々、音が出なくなっていました。

最初の内は、後のコードの差し込みを少し触れば、

音が鳴るようになっていましたので、接触かな?。

そんなことを思いながらずっと使っていました。

P1040028

年末あたりより、それが酷くなり、音が出ないようになりました。

とりあえずの処置で、モニターのスピーカーを使いました。

でも、何か平べったい音だったので、思い切って買い換えました。

10年以上使っていたので、そろそろ寿命かも知れません。

店に見に行って、いろいろ見ました。

本格的な良い音なら、3万円くらい。

とりあえずの物なら1000円程度であります。

ウーファーは不要ですし、あまり重低音が好きではないです。

手ごろな価格で、入力が2系統ある物と言う条件で考えました。

結局、買ったのは Sony の SRS-Z50  です。

P1040029

早速、取り替えて音を聞いてみました。

悪くはないですね。高音もわりとクリアに聞こえます。

本格的な、オーディオスピーカーには及ばないですが満足しました。