生ぬる~う~ぃ
今朝のことです。
仕事の準備をしていたら、後から生ぬるい風が・・・・。
後ろを見たら、誰もいなかったです。
気色悪かったです。
風が来る方向を見たら、エアコンの吹き出し口。
社長が、寒さに負けて、暖房を入れたようです。
同じ入れるなら、もう数日先に入れて欲しかったなぁ。
これで、暖かい環境で、仕事が出来ます。
日常あれこれ書いています
今朝のことです。
仕事の準備をしていたら、後から生ぬるい風が・・・・。
後ろを見たら、誰もいなかったです。
気色悪かったです。
風が来る方向を見たら、エアコンの吹き出し口。
社長が、寒さに負けて、暖房を入れたようです。
同じ入れるなら、もう数日先に入れて欲しかったなぁ。
これで、暖かい環境で、仕事が出来ます。
うちの職員室は12月に入ったら暖房OKなんですが、官公庁の省エネ基準の18度設定なので、冷たぁ~い風が出てきます[E:snow]だから昔ながらの対流型円筒ストーブが活躍しています。
>肥後の石工さんへ
対流型円筒ストーブ、懐かしいですね。
暖かくなりますが、工場だと難しいです。
私は、今は、ファンヒーターが無いと生きて行けません!(^^;
>がいちさんへ
家では大活躍ですよ。