磁気抜き装置

2009年11月26日 8 投稿者: フルタイム四苦

会社に磁気抜き装置というのがあります。

品物を、磁石に付けて、加工したり、吊りげたり降ろしたり。

そんな作業もあります。

その時、品物が磁力を帯びてしまいます。

そのため、その磁気を取り除く装置です。

ある程度は、残っていても良いそうです。

以前から、パソコンのファイルを入れた物を、

そこに通したら、どうなるんだろうって、

そんな疑問をみんな持っていました。

今日の昼休み、社長の許可をもらい実験してみました。

適当な、ファイルを USB メモリに入れて、

それを、磁気抜き装置をくぐらせてみました。

そのあと、パソコンで確認。

そしたら、なんの問題もありませんでした。(笑)

そのまま、ファイルを認識しました。

と言うことは、パソコンファイルの磁気は、

ほとんど無いって事なんでしょうね。