自分色

2009年1月29日 5 投稿者: フルタイム四苦

友人がやっていたのでチャレンジしてみました。

西森かず代先生監修、幸福の色彩気学 です。

 


 

誕生色

白黒
  • 物事に慎重で、バランスを保ち、洗練された人柄。
  • 用心深く、心の平和を願っている。
  • 白黒をはっきりさせたい人。
  • おおざっぱで頑固な人。

白は太陽の光-黒は宇宙の色/白は昼-黒は夜
白は解放-黒は強制(束縛)/白は妥協-黒は用心、慎重
相反するイメージを持ち、バランスが不安定にならないように、
バランス感覚が大変優れている
おおざっぱで、慎重で真面目、といった
不思議なバランスで分別があって、洗練された色
強情、自分勝手なわがままな人と思われる
宝石では、シルバープラチナ(洗練)

白黒
  • 物事に慎重で、バランスを保ち、洗練された人柄。
  • 用心深く、心の平和を願っている。
  • 白黒をはっきりさせたい人。
  • おおざっぱで頑固な人。

白は太陽の光-黒は宇宙の色/白は昼-黒は夜
白は解放-黒は強制(束縛)/白は妥協-黒は用心、慎重
相反するイメージを持ち、バランスが不安定にならないように、
バランス感覚が大変優れている
おおざっぱで、慎重で真面目、といった
不思議なバランスで分別があって、洗練された色
強情、自分勝手なわがままな人と思われる
宝石では、シルバープラチナ(洗練)

茶
  • 機転は利かないが責任感は強い。
  • 世渡り上手。
  • 財運、人運に恵まれている。
  • 器用な人。
  • 頼りになる頼もしい人柄。
  • 多芸、多趣味である。

山の木々が綿色に輝いたときの最後の色
完成された大人(アダルト)の色
物事をがっちり受け取る度量がある(「私に任せなさい」が口癖)
財布の茶色は絶対に放漫となりダメ
財運、人材、金運に恵まれる〈かき集める運命がある〉(生保、証券会社)
貧血に気を付けること(キノコ、レバー、番茶)
農業、園芸など自然界と密接な仕事がよい
宝石では、猫目石(堅実)

桜
  • 礼儀正しく、折り目の正しい「徳」のある人
  • 細かい気配りをする人。
  • 女性的な直感力を持っている人。
  • 理想の高い芸術センスあり。

子宮内壁の色(母性本能の色)(白と赤)
人から好意を得たい人、人に嫌われたくない人(他人への感心が強い)
人の世話をよくする
子宮でものを考える人-第六感が発達している
母親との絆が強い(子宮でのつながり)
子宮関係の病気と関係がある
他人への依頼心が強い(他力本願の人)
使ったお金が必ず帰ってくる(祝儀)
人の援助を受けて育つ(妬まれる)(芸能人にはなくてはならない色)
宝石では、パール(富貴)

特殊色

特殊色はありません。

鑑定結果はいかがでしたでしょうか? 自分の誕生色を大事にしてください。
また、誕生色を身近に置くことで運気を上げることもできます。

あなたの生まれた年、月、日、曜日の「誕生色」でのあなた自身の性格の「長所と短所」は混在するのではなく、見方であり解釈であります。人の「一大短所は一大長所」とみることもできるのです。


 

こんなんが出ました。

あっているのでしょうか?。