液晶テレビ
注文していた、液晶テレビが来ました。
テレビ何台あるんやって?。
5台ありますけど、何か?。
テレビを見ることができるパソコン、携帯電話、カーナビを
含んだらもう数台増えます。(笑)
台所のテレビを買い換えました。
シャープのアクオス、LC-20D30 と言うモデルです。
台所なので、20インチにしました。
大きいかなって思ったんですが、丁度の大きさでした。
我が家にはあと2台、地デジに対応していないテレビがあります。
また、ボチボチと買い換えていこうかって思います。
うちはまだ買い換えていなくて…
娘の引越し支度が先ね。
水曜日も行って来ます~
>Bell さんへ
行ってらっしゃい。(^^)/
液晶テレビは奥行きが要らないのでありがたいですね。
我が家はまだ居間のテレビだけが液晶なので
他の部屋のテレビがかさばって仕方ありません。
でもみんなテレビが無いとさびしいらしいです。
>つばくろんさんへ
液晶テレビは、奥行きがない分、安定感に欠けるように思います。
きつい揺れとかで倒れることがありますので、その対策はしっかりいないとね。
はい。
行って来ます~!!
土曜は気をつけていらして下さいね!
ウチはデジタル化率0%です。
地デジ対応のテレビ、そろそろ準備しなきゃ。
ま、来年あたりかな…。
あ、ケータイはワンセグだから0%ではないか…。(笑)
>ポニーさんへ
2011年7月24日ですね。
それまでで良いんでしょうけど、間際になると品薄も考えあられますし、安い物ではないので、早めにしなきゃって思っています。
液晶テレビへの買い換えも良いけど
まだまだ綺麗に映るテレビならチューナーを買い足すとか…
まだ二年ありますし
テレビの製造時期にもよりますが
チューナーで十分と思ってます
それより一向に家庭用ノートパソの値段が下がらないことが気がかり。
>MRV さんへ
我が家は10年くらいの物ばかりでうすからね。
チューナーだと、2つのリモコンを使わないとダメですし、私は良いのですが、他の家族が使うのに面倒になります。
ちなみに、地デジチューナーは、デスクトップに接続してありますよ。
デスクトップのモニターで見ることができます。
ノートパソコンテそんなに高いですか?。
専門ブランドだと、すごく安くありますが。
>フルタイム四苦さん
確かにリモコンが二つになると不便ですね~
ノートパソコンは
やはりデジカメファイルをサクサクっと処理したいので(でかいファイルになると一枚で10MB越えるから)それなりのスペックが欲しいんですね
セレロンシングルコア1.8GHzで、1GBメモリーのパソでも動作は不満でしたからね
メモリーが仮に2Gでもあまり信用ならないから
せめてCore2Duoの2GHz位のグラフィックボード付き位が良いかな…思うので、そうなると高くて。
>MRV さんへ
予算とスペック、相反しますよね。
どれくらいの予算なのか分かりませんが。
先日、友人にパソコンの見積もりを依頼されました。
CPU Core 2 Duo E8500
メモリー 2GB
ハードディスク 320GB
グラフィックボード オンボード
光学ドライブ Blu-ray
電源ユニット 560W
モニター 20インチワイド液晶
などを選択して、OS別で11万円くらいになりましたよ。
もちろん、デスクトップですが。