TSUTAYA 返却ボックス
いつものように、月曜日は本屋さんによる日です。
いつものように、雑誌を買いました。
ついでに、気になる雑誌があったので、それも。
その本屋さんの前を見てびっくり。
なんと、TSUTAYA 返却ボックスがあるじゃないですか。
こんな所にもあるんですね。
レジでお金を払う時にそのことを話したら、
また利用くださいとのこと。
ライバルなのにねぇ。
ちなみに、家の前のイオンの入り口にもあります。
TSUTAYA の前ですが。(笑)
日常あれこれ書いています
いつものように、月曜日は本屋さんによる日です。
いつものように、雑誌を買いました。
ついでに、気になる雑誌があったので、それも。
その本屋さんの前を見てびっくり。
なんと、TSUTAYA 返却ボックスがあるじゃないですか。
こんな所にもあるんですね。
レジでお金を払う時にそのことを話したら、
また利用くださいとのこと。
ライバルなのにねぇ。
ちなみに、家の前のイオンの入り口にもあります。
TSUTAYA の前ですが。(笑)
我が町にはTSUTAYAはありませんが、熊本市内とその周辺の人たちはみんなカード持ってますね。もうかってるんだろうなぁ
>肥後の石工さんへ
TSUTAYA のポイントカードは、他の店でも使えるところがありますからね。
その書店って歯医者さんの近くの、ですよね?
それって、イオン店専用の返却ボックスですか?
ま、単独店舗がイオンに移転してから、本の取扱いが
なくなりましたから、完全な競合店でもなさそうですが、
CDなどのソフトでは競合しているのに、よく設置を
許可しましたね~。
ま、返却だけなら、あの新店舗はかなり不便ですから
返却ボックスの設置はいいことだと思いますが…。
>ポニーさんへ
ですよ。
でも、新店舗は私にとっては便利です。(笑)