そして誰もいなくなった
今日も残業でした。
何人か定時で仕事を置く人もいました。
そのまま仕事をしていたら、1人、また1人と、
仕事を置いて、帰って行くではないですか。
気がついたら、工場で1人仕事をしていました。
何か寂しかったです。
日常あれこれ書いています
今日も残業でした。
何人か定時で仕事を置く人もいました。
そのまま仕事をしていたら、1人、また1人と、
仕事を置いて、帰って行くではないですか。
気がついたら、工場で1人仕事をしていました。
何か寂しかったです。
前の会社で、そういうこと、よくありました。
事務所の鍵とセキュリティカードを持ってる人が
限られており、持ってない人は帰るのが早かったです。
っていうか、遅くまで仕事をする人と早くから
出社してくる人と、会社の役員が、鍵とカードを
持っていたっていうのもありますが…。
役員は定時出退社が多かったので鍵もカードも
いらんやろうって思ったこともあります。(笑)
私は残業と休日出勤が多かったので持っていました。
あと、用事があって、早く帰りたい時は、朝7時とか
8時とかに出社することもありました。
フレックスのコアタイムが9時半からだったので、
7時に出ると、9時頃までの2時間は1人2人で静かに
仕事をすることができました。
早朝は取引先からの電話も殆どありませんからね。
残業で22時だったか23時だったかをまわると
警備会社から電話が掛かってくるんですよ。
セキュリティ設定を忘れていないかチェックを兼ねて…。
何度か電話受けましたね。
そういう時は、電話の後で、そろそろ帰ろうかなって、
後片付けをしていましたね。
>ポニーさんへ
警備会社と契約していればそう言うことありますよね。
冬場、雪などで、持っている人が遅れた時も良くありますよ。