プリンターのトラブル
無線LANでつないでいるプリンターが、
少し前よりトラブっていました。
症状は、プリントアウトしようとしたら、
他の機器が使用中のエラーが出て印刷できない。
原因はいったい………….。
有線で繋いでみたり、USB で繋いでみたり、
ノートパソコンで印刷を試みたり、
プリンタードライバーを削除して入れ直したり。
色々してみましたが、治りませんでした。
メーカーのホームページで同じ症状がないか、
調べて見たのですが、見あたりませんでした。
で、見つけたのが、サポートセンターの電話受付が、
午後8時までという事です。
とりあえず電話してみました。
担当の人に代わってもらい、症状を話したら、
プリンター単体で動くかどうかを確認して欲しいとの事。
やり方を教えて貰ったら、動きました。
と言う事は、パソコンとプリンター間の何か。
やった事を全部話しをしたら、考え込んでました。
一旦電話を切って、調べて電話をするとの事でした。
で、先ほど電話があり、プリンターのコンセントを一旦抜いて、
10秒くらい過ぎてから、繋いで電源を入れて、
印刷できるかどうか見て欲しいとの事。
で、印刷する事が出来ました。
どうやら、印刷の信号がプリンターの中に、
残っていたようです。
これで、安心してプリンターが使えます。
サポートセンターのおねえさんありがとう。
私も同じようになって
サポセンのお嬢さんに助けて貰いました。
こういう時 心強いですね。
。。。ただ電話が繋がるまで忍耐ですけど(^^;
バッファが悪さしてたんですね。
無事解決して良かったですね。
最近サポセンに電話することはありませんが、
コールセンターはセンターで大変みたいですよ。
電話に出たら、いきなり怒鳴られたり…
フルタイム四苦さんは大丈夫だと思いますが、
興奮している人から状況を聴取するのも、
オペレータの腕なんだそうです。
>w_m さんへ
電話が繋がりにくいのは、どこも同じですよね。
また、9時から5時まで受付してくれないところも多いです。
でも、そこは繋がりやすかったです。
>ポニーさんへ
サポセンの人ってホント大変ですよね。
何を言っているのか分からない人や、パニックになっている人もいますからね。
サポートセンターの人ってかなりの知識が必要なんですね♪
色んな苦情もくるだろうし。。。
優しく接してあげようってなぜか思いましたw
>ちいさんへ
最低でも、商品のトラブルについての対処方法は知っておかないとね。
いろいろ難しいようですよ。