Safari
アップルのアップデートの表示が出ました。
iTunes か何かのアップデートだろうと進めました。
Safari
と表示が。
そんなソフトを入れてたっけ?って思いながら、
そのままインストールしてみました。
アイコンも出来、クリックをしたら、
safari が立ち上がりました。
何だろうって思ったら、ブラウザでした。
少し使ってみましたが、そんなに悪くはないようです。
このブログも見てみましたが、問題はなかったです。
ついでにアクセス解析もしてみました。
そしたら、ブラウザは safari と表示をされていましたが、
OS が Windows ではなく、Mac となっていました。
なんで?。
まっ、いいか。
Safariって、ブラウザだったんですね。
何かわかんなかったんで、インストール拒否しました。(笑)
ブラウザなら入れてみてもいいかな…。
しかし、なぜOSを偽るんだ?
>ポニーさんへ
たぶん、理解していないのでは?。