凍結路
夕べの雨が、夜更け過ぎに雪に変わったようです。
今朝、雪が軽く積もっていました。
道には雪がなかったので、問題ないと思いました。
しかし、今朝の冷え込みがきつかったらしく、
道路は凍結しているところがありました。
横断歩道の白いところを走ったら、
車が10㎝くらいでしょうか、横滑りするのが解りました。
また、カーブでステアリングを切りすぎると同じ感じ。
エンジンブレーキをかけながら、
シフトを1段落として、走りましたよ。
出来るだけフットブレーキは使わずにしました。
また、ステアリングは滑らない程度に調整しながら、
滑りだそうとしたら、軽く戻したり。
スタッドレスでも、氷の上は滑りますからね。
また、前の車とは、かなり車間を開けました。
後ろには車はいなかったです。
でも、その前の車、ずっとブレーキを踏んでいました。
危険じゃないのかな?。
何とか無事に、仕事場に着く事が出来ました。
あとから、同じ道を通ってくる人に聞いたら、
怖かったって言っていました。
今日も、今雪が降っています。
明日も積もるのでしょうか?。
早朝の運転って危ないですよね。路面が恐ろしいほど凍っていますもの。。。
お気をつけて☆
今日の天気図は、縦じまびっしりでしたね。でも熊本はいい天気で、そんなに寒くありませんでした。
それにしても兵庫ってけっこう雪が降るんですね。スタッドレスタイヤが必要なんですね。
>NORI さんへ
ありがとうございます。
ホント気をつけなきゃって思います。
>肥後の石工さんへ
兵庫でもこの辺は年に1回くらい積もるかどうか何ですけどね。
北部の方は、もっと降ると思いますよ。
いい話ですね。私も雪道で怖い思いを何度か経験しました。皆さんがあなたのようにこんなに注意して走ると事故なんてなくなるのですが。宅配便の配達さんによると、朝からいろいろな事故車を見かけたそうですよ。
>Zenbo さんへ
私もかなり以前、雪で車1台をお釈迦にしています。
ですから、よけいに雪道では注意しているんですよ。