うっすら雪化粧
今朝起きたら、うっすら雪化粧でした。
残念ながら、写真を取り忘れた。(笑)
部屋の窓から見たら、道にはなさそうなので、
安心して、いつもどおりに家を出ました。
しかし、幹線道路に出たら、甘かった。
少し積もっていましたし、凍結をしていたようです。
タイヤはスタッドレスにしておいたので、
問題はそう無かったです。
途中、車が立ち往生したり、落ちていたりもしていません。
10分ほど走ったら、雪はなくなっていました。
問題なく、会社に着きました。
しかし、明日はどうなんだろう?。
今も少し雪がちらついています。
フルタイム四苦さんの所では、冬はスタッドレスが必需品ですか?
九州では阿蘇方面くらいです。南阿蘇に住んでた頃は毎年付け替えていました。
>肥後の石工さんへ
絶対に必要な物でもないです。
年に1回か2回くらいですね。
すみません。また2回送信してしまいましたね。1個削除お願いしますm(__)m
年1,2回でも仕事に支障が出たらいけないでしょうから、やはり必要なんですね。
僕も念のため今はチェーンは積んでいます。1度も使ったことはありませんが……
>肥後の石工さんへ
削除の件了解しました。
吹きの深い地方では、スタッドレスでもタイヤチェーンは必要ですよね。
備えあれば憂いなしです。
そなえよつねに
いや~、私はノーマルタイヤです。
チェーンも携行してないです。
年に1~2度ですが、そういった時には、会社に
連絡してから少し遅れて行くようにしています。
何かあってからでは、取り返しがつきませんから…。
ただタイヤチェーンについては、毎年、この時期に
準備しなきゃとは思うんですが、使用する頻度が
少ないため、準備してないままです。
クルマが古くなってきてるので、あと2~3年かな
って思うと、次のクルマが、同クラスのクルマとも
限らないので、ちょっと躊躇してますね。
これで但馬地方や西脇・多可方面、宍粟方面へ
頻繁に行くのであれば準備しますが…。
>ポニーさんへ
最低でも、チェーンだけは用意しておいた方がいいのでは?。