貴方と私が夢の国♪
今朝の通勤途中の話しです。
車の室内で、突然目の前を何かが飛び始めました。
何だ?って思いましたよ。
よく見たら、テントウムシでした。
ナナホシテントウ虫ですね。
ビックリしました。
ちょうど信号待ちで、助手席に止まったところを、
携帯のカメラで撮影してみました。
綺麗には映っていませんが、解りますか?。
でも、どうやってどこから飛んできたんでしょうね。
しかも、この寒い時期です。
これも地球温暖化の影響でしょうか?。
仕事場の駐車場で、外へ逃がしてあげました。
かわいいお客さんですね。
でも本当なら土の中に冬眠している季節ですよね。春と間違えて出てきたのでしょうか。
この時期にテントウムシって珍しい。。。
ついつい歌ってしまった……(^^;
タイトル見た瞬間
テントウムシのサンバ?が頭に流れましたw
この時期にほんと珍しいですね!!
今頃にてんとう虫ですか?
ずいぶん前に、私もてんとう虫の話題をブログに
載せたなって思って、振り返ってみました。
半年以上前の6月3日でした。
最近はどんどん季節感がなくなっていますね。
>肥後の石工さんへ
多分間違えたんでしょうね。
菜の花が咲いているところもありました。
>NORI さんへ
珍しいでしょう。
冬眠していなかったのかな?。
>つばくろんさんへ
それをねらっていました。
>ひぃさんへ
その歌知っている世代じゃないですよね。
でも、知っているって事は、世代を超えて知られているんでしょうか?。
>ポニーさんへ
半年前なら解りますが。
この時期はね。