年賀状の印刷
年賀状の印刷を行いました。
今回も2台のプリンターを使って、
各プリンターを宛名書きと挨拶文を専用にしました。
予め作っておいた挨拶文をプリントアウトしておき、
その間に、住所録ソフトを立ち上げて、出す人の選別、
仮印刷して、印刷位置の調整。
貯めて宛名書きをプリントアウト。
所が、新調したモバイルプリンターの印刷が早くて、
挨拶文待ちがかなりでました。
そのおかげで、120枚を45分かかりました。
昨年より時間がかかっています。
また、今年は喪中の方も多かったですね。
その選択も時間がかかりました。
でも、無事に終わりました。
年賀状の準備早いですね~僕も早く書こうと思うんですが、毎年紅白見ながらコメント書いてます(^^;
>肥後の石工さんへ
元旦に届くように早めに用意しています。
ですよね~ほんとうは。年賀状より直接会う方が早い人がたくさんいます(^^;
>肥後の石工さんへ
私も10人くらいは、そういう人いますね。
120枚って凄いですね( ゚Д゚)ヒョエー
うちは多くて40枚程。。。
毎年、年賀状はこの時期になって焦りますよね~( ;´Д`)
なのに、まだ作ってない聖家。。。
>聖さんへ
何か毎年増えてきていますよ。(笑)
とりあえず、パソコンで住所録とデザインだけを作っておけば、後は早いですよ。