神戸ルミナリエ
今年も行ってきました。
ルミナリエ。
今日は仕事だったので、仕事先から直行です。
山陽道か第2神明で行くか迷いましたが、
第2神明で行く事に、これは大きな後悔となります。
途中事故で大渋滞。
途中から、阪神高速北神戸線人乗り換えました。
無事に、JR神戸駅夕方7時の待ち合わせに、間に合いました。
車は、近くのタイムズに入れました。
出た時、後悔しました。
土日の料金が1000円/時間で上限なし。
俗に言う、ぼったくりですわ。
それなら、市営に止めた方がましでした。
ちょうど、神戸駅改札口で友人達と待ち合わせ。
会場まで歩いていく事にしました。
西元町から元町商店街を東に。
途中、いつも行っているマッサージ屋さんの、
チェーン店が2つもあり、ビックリしました。
元町駅くらいから、渋滞でしたね。
電車で行かなくて良かったです。
1時間くらい待ったでしょうか?。
無事に会場までたどり着きました。
途中、道路を横切る人でかなり列が止まりました。
仕方がないと言えば、仕方がないです。
今年のルミナリエです。
会場に入ってデジカメを出したら7枚しか取れない。
どうやら、メモリーカードの入れ忘れです。
内蔵メモリーに納める事に。
少し歩いて、レンズ付きフイルムを売っているところに遭遇。
メモリカードがあるかどうか聞いてみたら、有るとの事。
早速購入し、たくさん取れる事になりました。
ひと安心です。ちなみに、予備の電池はあります。
会場で、一番好きなところです。
ちょうど、横のビルが鏡になって映っています。
今年は、奥行きに幅があります。
その理由はこれです。
立体的に見せる工夫がありました。
最後の丸いのも無事に撮れました。
毎年違いますね。
東公園の入り口から見たところです。
そして東公園です。
ここは、輪になっています。
画像では見にくいですが、たくさんの人がいます。
ここが、メインの募金所です。
毎年、資金集めには苦労があるそうですよ。
ここに鐘があります。
これに、硬貨を当ててならす事が出来れば、御利益が。
今年は、見事当てる事が出来、鐘を鳴らせました。
さて、問題です。
これは何でしょうか?。
スパイダーマンでない事は確か。
そのあと、忘年会代わりに、みんなで夕食をたべて、
それぞれ帰路につきました。
これは照明の支柱を支えあう針金でしょうか。東公園に作られたイルミネーション・サークルの支柱を繋いでいるものだと思います。このサークルの中心に立つとイルミネーションのエネルギーの中央位置に当たりますので、幸せエネルギーをたっぷり受け取れますよ。お奨めスポットです。毎年、この位置でカップルの写真を撮ってあげることが多いのですが今年は行きません。なぜならば期間中に満月がないからです。
>zenbo さんへ
大正解です。
だいたい解りますよね。
あのサークルの中に立つと、幸せエネルギーをたっぷり受け取れるんですか。
それは知らなかった。
満月の日は、はやりパワーが違うんですね。
明日 行ってきますね
夜は神戸でお泊りです
>もぐさんへ
気をつけてね。
かなり混むと思うよ。
ちなみに私は西脇にお泊まりです。