十六夜
十六種類で十六夜。
それは、十六茶や。(*_*)\☆バキッ
今日は、十六夜です。
「十六夜」と書いて「いざよい」と読みます。
十六夜の月は、十五夜の月よりも出をためらっている
(いざよっている)とのことから「いざよい」と言われるらしいです。
この月が一番、きれいって言う人もいますね。
ちょうど雲の隙間から見えたので、
デジカメで撮影してみました。
日常あれこれ書いています
十六種類で十六夜。
それは、十六茶や。(*_*)\☆バキッ
今日は、十六夜です。
「十六夜」と書いて「いざよい」と読みます。
十六夜の月は、十五夜の月よりも出をためらっている
(いざよっている)とのことから「いざよい」と言われるらしいです。
この月が一番、きれいって言う人もいますね。
ちょうど雲の隙間から見えたので、
デジカメで撮影してみました。
十六夜、とても見せられました。
ちゃう。
魅せられました。
私もクルマを降りた時に、何気に魅せられ、
思わず写真を撮ってしまいました。
でもなぜ昨日でなく今日だったんだろうと自問。
しかし答え出ず。(^^
あらぁ~為五郎さんの所にもお邪魔して
拝ませていただいたところでした。
角度を変えて、雲とのコントラストが
とっても神秘的ですね。
このところ忙しくてゆっくり見上げる
ことも無く… リラクゼーション~~
Thanks!
>ポニーさんへ
ちょうど鱗雲があり、見え隠れしていたのが神秘的だったからだともいますよ。
>Bell さんへ
たまには見上げないと。
写真素敵ですねー☆
センスの良さがうかがえてうらやましい限りです☆
たまに夜空を何気なくみあげるとしばらく見入ってしまうことありますよね。
>ririririkaorin さんへ
ありがとうございます。
センスが良いかどうかは分かりません。
ただ、何枚か撮って、いいなって思ったのを乗せただけですよ。
はい 昨夜は自転車を進めながら
雲の合間に見え隠れする 満月を
見上げて、ほっと息をつきました~
PS;前団委員長であり活動母体の教会の
神父様が1ヶ月前くらい、数年前に
患った病の急変で、一目祖国をと、
無理を押して帰国されたスペインで
急逝されまして。
地元での追悼ミサも決まり、感慨
深く眺めていました。
>Bell さんへ
そうでしたか。
ご冥福をお祈りいたします。