龍野乃刻 2007年9月19日 8 投稿者: フルタイム四苦 先日の新聞広告にありました。 ヒガシマル醤油 から、限定の薄口醤油が発売されます。 その名前が「 龍野乃刻 」と言う名前。 年に一度、春に仕込み秋に搾る 限定醸造淡口醤油だそうです。 WEB上で頼んでみました。 11月中旬には届くという事。 楽しみです。
こだわりの逸品ですね。
以前から、そうめんはたつの市内の業者のところまで
直接買いに行きますが、醤油は買いに行ってませんね。
いいのは、わかってるんですけどね。
>ポニーさんへ
そうめんは、揖保の糸ですね。
特に「三神」が良いですね。
薄口醤油って、いまいち使ってなくて、かれこれ7年で2本しか買ったことがなく、いつも濃口を使ってしまうんだなぁぁぁ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>聖さんへ
我が家はずっと、薄口醤油ですね。
薄口の方が塩分が多いですから、その辺からでしょうか?。
うちでは頂き物の入船醤油という所の
もので、汁物は薄口だし醤油、
それ以外煮物などは濃い口です。
>Bell さんへ
高松の「あたりや」等で卓上醤油として使われいるそうですよ。
私のお薦めは、小豆島にある醤油屋さんの、醤の里もしくはヤマロク醤油の鶴醤、菊醤ですね。
あたりや… うどん屋ですか!?
>Bell さんへ
そうですよ。