地デジ完全移行で約2%が「テレビを見るのをやめる」
地デジ完全移行で約2%が「テレビを見るのをやめる」
と言うニュースを見ました。
あるアンケートによるとの事です。
2011年7月24までにテレビのアナログ放送が終了することを
知っている人は、約99%近くでした。
その中で、地上デジタル放送を受信するために対応機器の
購入を考えている人が、60%近くあったようです。
しかしその中で、テレビを見るのをやめるという人が、
2%あったそうです。
1年前のアンケートでは1.8%だったので、増えているようです。
原因は?。
やっぱり対応のテレビが、高すぎるからでしょうか?。
198,000円ではなく19,800円だったらみんな買うでしょうね。
19,800円なら私も欲しいです。
地上波放送に魅力を感じていないという人も
いるんでしょうね。
私自身、最近、地上波放送よりも衛星放送(CS)を
見てるほうが多いですしね。
安価な車載CSチューナが欲しいです。
うちもそれまでに考えなきゃいけない…
ちなみに娘が昨夏、ホームステイした
お宅にはTVが無かったようです。
ヨットハーバー他、見下ろせる高台に立ち、遮るもの無いからカーテンも不要、
目覚めると絶景、こういう環境なら
音楽&PCあればね~~
>ポニーさんへ
確かに、そんなにみたい番組って無いですからね。
>Bell さんへ
外国では、テレビ放送が有料って所もありますからね。
そうですか。
数回、アジアにしか行ったことしか
無いけれど日本のアニメを英語でやっていて
何だか妙な感じでした。
>Bell さんへ
それはどこも同じでしょうね。
アメリカのアニメを日本語でやっていたら、アメリカの人は同じように感じると思いますよ。