走れ「エコトラック」
今朝の神戸新聞の中にある記事の見出しです。
「地球環境にやさしいトラック」がお目見えしたってあります。
神戸市内のNPO法人が開発したコケを
パネル車体に付けて走る事により、
年間7.3kgの二酸化炭素を吸収するらしいです。
その車体のデザインを担当した人の名前を見て、
え?って思い、ビックリしました。
たまに、ここに書き込みしてくれる「たいき」さんでした。
彼の日記では、いろいろ苦労している様子でした。
でも、しっかりグランプリに採用されていました。
良かったですね。>たいきさん
~~に優しい っていうフレーズを耳に
すると癒されますよね。 素晴らしい~
グランプリ おめでとうございます!!
>Bell さんへ
私じゃないですからね。
車体にコケって、見た目も涼しそうですね。でも、ひからびたりしないんでしょうかね~
はい >たいきさん ですね~
これもご縁と お祝い書き込みさせていただいた次第です。
>フルタイム四苦さん
環境にやさしいエコトラですか…。
なるほど、トラックのコンテナ部分にコケパネルを
取り付けてるんですね。
こういう方式ならバスやトラックには、比較的
簡単に取り付けやすそうですね。
普及するでしょうか?
>肥後の石工さんへ
そう言えばそうですよね。
どうなんでしょう。
>Bell さんへ
一応、三指関係者ですよ。
>ポニーさんへ
普及すればいいのですけど。
どうなる事やら。
エコトラック‥これから普及するのかなぁ
地球に優しいが最近叫ばれていますよね。
温暖化も進んで先が心配です。
>☆さち☆さんへ
そうですよね。
地球に優しいって良いですよね。
あと、地球をどうやって再生するかだと私は思うのですが。