おでん
今晩のおかずは、おでんにしようという事で、
近所のコンビニでおでんを買ってきました。
今までなら、辛子を付けてくれたのですが、
今回は、生姜醤油がついてきました。
おでんには、生姜醤油派の私には嬉しい事でした。
これも、「姫路おでん」が全国区になったって事かな?。
日常あれこれ書いています
今晩のおかずは、おでんにしようという事で、
近所のコンビニでおでんを買ってきました。
今までなら、辛子を付けてくれたのですが、
今回は、生姜醤油がついてきました。
おでんには、生姜醤油派の私には嬉しい事でした。
これも、「姫路おでん」が全国区になったって事かな?。
ひとつ質問。
ふつう、おでんには醤油で味ついとる
やないですか。そこに生姜醤油つけた
ら辛くないですか?それとも、それを
見越して最初っから薄味にしとるのか
な?
>フルタイム四苦さん
おでんですか?
美味しそうですけど、夏場はあまり食べないです。
たまに食べると新鮮みがあっていいかも知れませんね。
>jigen さんへ
普通だと思うんですけど。
辛くないですよ。
辛いのが苦手な私が言うから間違いないですね。
>ポニーさんへ
そうなんですよね。
冬限定だと思っていたんですけど、
そうでもなかったです。
おでんには「生姜醤油」だと思って育った私です。
絶対、からしより、美味しいと思うのですが。。。
>まろん☆ さんへ
私もそう思います。
初めて辛子が出たときは。ビックリしましたよ。
と言うことは、やはり他所のおでんより
薄めの出汁で炊いてあるんですね。
姫路おでんにもいろいろなバリエーショ
ンがあるようで。詳しくはここをご覧下
さい。
http://www.e-himeji.com/oden/
>jigen さんへ
おお、そんなページがあったんや。
生姜醤油でおでんを食べるのですね。
うちではスープたっぷりで、好みで
からしを少々といった感じです。
>Bell さんへ
それはスタンダードですね。
田楽味噌で食べるところもありますよ。