デンタルクリニック 9回目
今日、9回目のデンタルクリニックです。
いつものように、7時半に予約をして行きました。
もちろん仕事帰りに直行です。
帰り道、低速車に阻まれて、3分ほど遅刻しました。
でも、気持ちよく受付をしてもらえました。
今日は、連休明けとあって、かなり混んでいました。
約1時間待ちました。冷房がきつかったので寒いし。
名前を呼ばれて、診察室へ、
所が、案内されたところが、医院長室。
え?、と思ったのですが、診察室に改造されていました。
先日ブリッジをしてもらった歯を、再度調整をしてもらいました。
それから、上の前歯が虫歯で欠けているところの治療です。
以前なら、削ってかぶせるんですが、削るだけでなく、
なにやら盛って、削って調整しました。
すごく綺麗になりました。
技術の進歩ってすごいって思いましたよ。
>フルタイム四苦さん
治療方法も日々進歩してるんですね。
きれいに治るんだったら何でもOKです。
でも(元)院長室での治療っていうのも、なかなか
経験できないですね。
あ、そこならいつでも可能性あるのか…。
>ポニーさんへ
そんなに特別な部屋でもなさそうでしたよ。
いつもの個室の方が、広かったりします。(笑)
お疲れさまです^^
うちのダンナさんも今、歯医者さんに通ってます。
土曜しか行けないのですが、予約がいっぱいで2週間に一度くらいしか通えないみたいです。
歯医者さんに通い始めると、一通り終了するまで・・・相当かかりますよね。
>まろん☆さんへ
私もだいたい2週間に1回になります。
そこだけ治すなら短い期間で良いのでしょうけど、
徹底的に治すんだったら、どうしても長くなりますよね。