スリップ注意
今朝、かなりの雨でした。
車で通勤している私は、いつもより注意しないとね。
で、その途中の話しです。
前に1台の車が、右折をしようとウインカーを出して
道の真ん中で停車しました。
もちろん、私もその後ろで止まりました。
所がその時、後ろでスリップ音がしました。
後ろの車が、交差点の横断歩道の上でブレーキを踏んだらしく、
滑ってしまったようです。
その車、軽四で初心者マークでした。
追突されるかと思いましたが、幸いにも前の車が、
右折してしまい、私が発進したので、事故に至らなかったです。
ホントビックリしましたよ。
その初心者マークの軽四ですが、ブレーキのタイミングが
遅いのか、何回か追突されそうになりましたよ。
できるだけ、車間距離を空けるように、走りました。
あぶなかったですね。
ま、スリップ事故は、追突してもされても不幸ですね。
幸い、事故に至らなかったとのことですが、ひとつ
間違えば、追突事故のとばっちりを受けてたかも
知れなかったんですね。
無事で何よりです。
今朝のような、土砂降りの時は、車間距離を充分に
とって走るっていうのは、運転になれた人なら当然
なんですけど、運転始めてから3~4ヶ月の初心者には
そこまでの余裕はなかったのかも知れませんね。
ところで写真の軽トラの荷台にあるものは何?
でっかいナスに見えるんだけど…。(;^_^A
初心者マークの息子のことがオーバーラップして
身につまされました、大事に至らずに
良かったですね。
>ポニーさんへ
それはあるかもしれないですね。
これを機会にちゃんと覚えて欲しいです。
荷台の物?、茄子ですけど。
>Bell さんへ
はい、何事もなくて良かったです。
でっかーいなぁ.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
何キロくらいあるんですか?
軽トラに3つくらい積んであるみたいなので、
ひとつ100キロちかくあるのでしょうか?
すごいですね。
もっとも0.1tのナスよりも1TBのNASのほうが
私は嬉しいですけど…。(^^)
>ポニーさんへ
私もそっちの方が嬉しいです。>1TBのNAS