Excel 2007
仕事をしていたら、パソコンを見て欲しいと頼まれました。
また何か変な事をした?と思いパソコンの所へ。
ファイルが開かないので見て欲しいとの事。
なんのファイルかと見たら、拡張子が xlsx となっていました。
これは、Excel 2007 の形式のファイルです。
家で作ってきたファイルらしい。
そのことを話して、以前のバージョンの形式で
保存し直したら、会社のパソコンで見る事が出来ると
説明をして、やり方も教えておきました。
会社の Excel は、前のバージョンだったりします。
理解してもらえたのだろうか?。
休み明けに結果は出ますが、ちょっと不安です。
(・ ・)え?
じゃ、うちのエクセル2002では2007のファイルは拡張子変えないとダメ?
>トミーさんへ
拡張子を変えてみたんですけど、
文字化けしてダメでした。
職場の私の部屋のパソコンは、昨年末までExcel97でした。LANで仕事ができないので、1月に2003にしてもらいました。
ちなみに私のパソコンのはロータス123が現役で活躍中です(^^;
>肥後の石工さんへ
LOTUS 1-2-3 ですか、懐かしいですね。
と、言いつつ、私のパソコンの中にも、
LOTUS Super Office 2001 があったりします。
ロータスがソースネクストから1980円で出たときはショックでした。
それって、新しいオフィスは、いままでのオフィスでは使え無いと言う事ですね?
IE7.0も対応していないブラウザも有るし・・・
当分と言うか、しばらくビスタは使えないなぁー。。。。 (>_<)
>肥後の石工さんへ
私もビックリしました。
ところで、ソースネクストってIBMの関連会社なんでしょうか?。
>satobo さんへ
使えますよ。
形式を古いので保存すれば大丈夫です。
ところで、IE7.0も対応していないブラウザってどいうこと?。
IE7.0 自体がブラウザなんだけど。