たこ焼き
たこ焼き好きな人も多いですよね。(ほんとか?
東京の人が大阪の人に、大阪でたこ焼きを食べたいのですが、
どこのたこ焼きが美味しい?と聞いたところ、
大阪の人が、家で作りたこ焼きが一番美味しいと答えて、
大阪ではみんな家に、たこ焼き器があるのに驚いたと言う
話しは有名?ですよね。
ちなみに、我が家にはたこ焼き器はありません。
所で、家でたこ焼きを作ると、堅くなってしまい
美味しくないって事は、ないでしょうか?。
先日テレビで、たこ焼きを分析してました。
あまり詳しくは見ていなかったのですけど。
下手な人が作ると、丸くするのに焦って?しまって、
ポイントになる点が通過してしまうんだそうです。
生地を焼いて具を入れたら、180°ひっくり返さずに、
90°だけひっくり返し、少し焼いて中に空気を入れる。
そして、完全にひっくり返すんだそうです。
そうする事により、フワトロなたこ焼きが出来るんだそうです。
どうしてかは、見ていなかったので分かりません。σ(^^;
こんなの書いていたら、たこ焼きが食べたくなりました。(笑)
たこ焼きって、家で作るより、屋台で買ってその場で食べた方が美味しい気がするんですが、やっぱり地域によって違うんでしょうね~(^_^)
>♪とし♪さんへ
それは、大ありだと思います。
できたてが一番ですよね。
たこ焼き食べたいー-
結婚してこちら兵庫県に来ていますが、生まれ育ちは大阪です。そうたこ焼きで有名な大阪です。
家にたこ焼き機あるけど使っていたのは買った当時だけ。
やっぱり買って食べる事に意味があるような‥
自分で作れば具は沢山入れられるけどね。
>よしさんへ
そうなんですか。
ずっと兵庫の人かと思っていました。
大阪の粉モングルメは有名ですよね。
>☆さち☆さんへ
初めは嬉しいから使うんでしょうね。
でも、みんな集めて、たこ焼きパーティーなんかはいかがでしょうか?。