選挙 その2

2007年4月17日 0 投稿者: フルタイム四苦

先日の県議会議員の選挙に続いて、

今度は、市議会議員の選挙が始まっています。

立候補者も多いのです。

早速1件の電話が部屋の電話にありました。

仕事中だったので、留守電に入っていました。

知っている人でしたから、問題はないです。

何回かここには書いていると思いますが、

部屋に自分専用の電話回線があります。

この番号は親しい人しか知らないですし、

電話番号帳(ハローページ)にも載せていません。

従ってこの電話番号を知っている人しか電話をしてこないか、

間違い電話くらいしかかかってきません。

前回の市議会議員選挙の時に、全然知らない候補の支援者が、

この電話にかけてきました。

「どこでこの番号を知ったの?」って問いただしたら、

「言えないです」と答えたので、上記の事を話しして、

「そんな人のプライバシーを勝手に調べるような人には

投票できません」と言って切ったのを思い出しました。

「○○さんの紹介で電話させていただきました」のひと言が

あれば、態度も変わったと思うんですけどね。