社内インターネットプロジェクト始動
タイトルはすごいんですが、なんの事はないです。
会社でインターネットを本格的?に始める事となりました。
タダそれだけの事なんですけどね。(笑)
先月末に社長から、インターネットの料金とか、
どこに申し込みをしたらいいか尋ねられました。
月1万円もあったら充分である事と、
NTTに申し込む事を話しをしたら、その気になったようです。
そして、何故か全て任されました。(笑)
全て任されても困るのですが、(徳に金銭面)
でも、それだけ頼りにされているって事ですよね。
本日、NTTから営業の方に来てもらい状況を見てもらいました。
で、午後に見積書をFAXでもらいました。
社長に見せたところ、これくらいならOKだという返事をもらって、
約1週間後くらいに工事に来てもらいます。
夕方の休憩時間に、社長からホームページも作るって言い出され
ちょっと焦ってしまいました。
で、そのページには、○○社の仕事が多すぎて、
「新しい仕事は受けられません」って書いておこうと話されました。
思わず、受けてしまいました。(笑)
いまから、出来るようになったら、こんな事をしようとか、
いろいろみんな思っているようです。
そうそう、インターネットを使って何をするかが問題ですな。
せめてメールを受けられる環境にないとこれからは厳しいで
しょう。業務に使うわけですから個人使用とはまた違った、
セキュリティーの問題等々も出てくると思います。IT担当?
として責任重大ですね。
>jigen さんへ
とりあえず、調べごとからだそうです。
夢の世界への一歩を踏み出す訳だ・・・・ (#^.^#)
あれもしたい。 これもしたい。
思いだけが先行してしまい、なーんだ・・・って、なるけど、フルタイムさんが居るから、何でもOKよ! (^-^)v
楽しいじゃないですか。
「忙しすぎて、仕事が受けられない」なんて、書き込めるなんて、羨ましい。 ( ・_・)ジーッ
やっぱりフルタイム四苦さんしか
いないでしょう(*^▽^*)
せっかく新しく会社のHP作るのに
新しい仕事は受けられませんというのには
笑っちゃいました^^
欲がないですね(〃^∇^)
>satoboさんへ
夢の世界か?。
怪しい世界でもあると思うんだけど。
>うさこ@うきうき日記 さんへ
たぶん、ホームページは作らないと思うよ。