期日前投票 2007年4月7日 4 投稿者: フルタイム四苦 県議会議員の選挙があるのですが、 当日無理なので、期日前投票に行ってきました。 会場である市役所に行って、案内の紙を渡しました。 当日行けない理由の用紙を渡されて、いろいろ書き込みました。 生年月日の所を西暦で書いたら、昭和何年?って聞かれました。 で、投票用紙をもらい、書き込んで終わりました。 御秒奈々ちゃんや萬井真代ちゃんみたいな、 可愛い女の子がたくさん立候補したら、 絶対入れてやるんだけどなぁ。
私は明日、初選挙の長男とかみさんと県議選の投票に行きます。
うちの選挙区の立候補者の素性をほとんど知らない浮動票一家です(^^;
>肥後の石工さんへ
私も同じです。
候補者の事は全然知らなかったりします。
私も昨日済ませました。
当日は、なかなか時間がとれないことが
多いので、よく利用しますが、時間の幅も
広がり行きやすくなりましたね。
狭い土地柄、県議候補者は濃いご縁だったり、その他身近な誰かが知人だったりします。
1週間後はもっと身近な市議選突入、
これまたもう大変^_^;
>Bell さんへ
こっちも同じです。
そんな所は大変ですよね。