初詣
神戸の友人達と初詣に行ってきました。
当初は京都に行く予定でしたが、雨が激しいため、
急遽予定を変更に、今年ももっともトレンドになりそうな、
神戸の生田神社にお参りに行ってきました。
生田神社と言えば、藤原紀香さん、陣内孝則さんが
結納を交わして、今年の2月くらいに結婚するかもしれないと
噂になっている神社ですよね。
雨にもかかわらずに、たくさんの人が訪れていました。
また、警備も重々しかったです。
もちろん、健康と世界平和、そして2人に肖れる事を祈ってきました。
そのあと神戸の友人宅で鍋を囲んで新年会でした。
あけましておめでとうございます。
さすが生田神社。雨の中でもすごい人手ですね。
去年は次男の高校入試の合格祈願で福岡の太宰府天満宮まで行きましたが、3が日過ぎてからこそ~っと(こっそり)参拝しました(^^;
>肥後の石工さんへ
今年もよろしくお願いします。
3日の夜なら空いているのではと思います。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくペコリ(o_ _)o))
生田神社って近くなんですか?
結婚式見れるかもwいいなぁ~♪
初詣まだ行ってません(>▽<;; アセアセ
買い物以外で外には出てない・・・
そういえば、6日に厄晴れなのでその日が初詣だなw
>もえさんへ
今年もよろしくお願いします。
生田神社ですか、車で2時間くらいかかります。(^^;
結婚式は見ることが出来ませんし、
見るつもりもありません。
あっ!
ここに書いてた~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁ
見る気もないのかぁ~私は見たいけどなぁ♪
>もえさんへ
最近のコメントを見れば、書いているかどうか分かりますよ。
一瞬、「”多井畑”か?」と
思いましたが、生田神社でしたか・・。
今年は
御旅神社→みなと八幡神社→長〇神社
の順でお参りしたので、ご利益ありそうな・・。
えべっさんも、行った事ですし、
あとは、多井畑で厄除けすれば、
完璧、完璧・・・・・・・・・・。
実は、御旅神社って、生田神社の
分宮だったりする・・・・・・。
>ゲゲゲのキダ・タローさんへ
初コメントありがとうございます。
多井畑の厄神さんは、有名ですよね。
生田神社の分宮って結構ありますよ。
友達の家の近くにもあります。
いえいえ、こちらこそ。今後共
よろしゅうに。
確か、生田神社の分宮って、住吉の
方にもあったみたいな感じがしますが・・。
それにしても、多井畑に行けば、
テキヤ関連で大散財しそうな
予感が・・・・・。(w
「多井畑に行く時は、千円や
二千円で祈願してもあかんぞ。」
と、前の職場の先輩から聞いた
事があるので、せめて、三千円
以上は奮発しないといけないの
でしょうが・・・。
神戸には存在しないのですが、
商売人がよく行くのは、稲荷神社。
岡山の”高松稲荷”は、大晦日には、
「往生しまっせ状態」になる程の
盛況ぶり・・・。
”高松稲荷”の出店で、”ままかりの
酢漬”を出している店があったと思うので、是非とも、味わって帰られる
とよろし・・・・・。
>ゲゲゲのキダ・タローさんへ
いろいろ詳しいですね。
高松稲荷って、確か高速道路から鳥居が見えているところですよね。
ところで、ゲゲゲのキダ・タローさんは
どちらからお見えなんでしょうか?。
>ところで、ゲゲゲのキダ・タローさんはどちらからお見えなんでしょうか?。
今は、神戸市民です。一時期は、
諸般の事情で岡山に渡っていた
時期がありましたが・・・・。
>ゲゲゲのキダ・タローさんへ
ふ~みんさんのブログから来られたんですね。
やっと分かりました。