ちょっと怖いけど笑える話し?
今朝の仕事場の朝礼での話しです。
先日の休日に社長が、取引先の招待をうけて
ゴルフ&温泉に行かれました。
夜の宴会の席で、工作機械会社の人にお酌を受けたそうです。
そのメーカーの工作機械を数年前に購入したのですが、
故障やトラブルが多くて困っていることを、
その人に話しをしたそうです。
社長は、近くの営業所の所長の人だと思い、
思い切りクレームを言ったらしいです。
所がその人が、そのメーカーのトップの人だったらしく、
月曜日に会社に電話があり、品質保証や営業の本社の
最高責任者が、あす見に来るそうです。
少し笑ってしまいましたが、ある意味、怖い話しですよね。
「怖いもの知らず」の行動が招いた話ですね。
社長さん、穴があったら入りたい気分だったでしょうね。。
こういうこともあるんですね。
でもある意味良かったのかも‥
クレーム処理は逆に事業発展のチャンスだと聞いた事ありますよ~
ひゃぁぁぁぁ(。→ˇ艸←)♥
知らぬがほとけだったらよかったのにィィィいヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
たまにこういう事ってありますよね。
でも社長さんもバツが悪いでしょうね(≡^∇^≡)
怖~ッ!社長さんヒヤヒヤですね。
ちょっとアンジャッシュのコントみたいw
工作機械の社長さん、対応が早いですね。
非常にポジティブな感じがしますね。
お互いすごく良かったんじゃないですか。
>ヒデヨシさんへ
そうでもなさそうですよ。
その辺はきちんとしている社長なので。
>リカさんへ
全く逆です。
してやったりです。
>☆さち☆さんへ
そのとおりですよね。
顧客から直接の意見が聞けたんだからね。
>聖さんへ
そうではないですね。
知っていても言ったかも?。
>うさこ@うきうき日記さんへ
全然違います。
>ジュアさんへ
そんなことはないですよ。
>トミーさんへ
そりゃそうです。
下手とすると機械を購入してもらえませんからね。
とりあえず、いろいろはなしをしていたようです。
結果は月曜の朝礼で話しがあると思います。
びっくりだけどいってよかったのかもww
>ちいさんへ
お互いにそうですよね。
良い方向に向かうと嬉しいです。