はばタン続投
のじぎく国体のマスコット、はばタンですが、
国体が終わったら、どうなるんだろうって心配していました。
子どもたちにはすごい人気なので、
このまま葬り去るのはもったいないです。
そう思っていたら、今朝の新聞に記事がありました。
県の環境施策のキャラクターになるんだそうです。
はばタンが幼稚園などへ出向いて、
「はばタンとのおやくそく」と題して
水や電気の大切さを子ども達に教えたり。
また、一緒に自然を歩く「おさんぽ」や、
清掃活動をする「おそうじ大作戦」なども計画しているそうです。
よかったね、はばタン。
と言う事は、あの中に入る人は、まだ暑い中仕事しなきゃならないんだね?
ご苦労様。
真夏になったら、大勢倒れたってニュース出ていたから、なぁーーー。。。。 (>_<)
>satobo さんへ
そう言うことになりますね。
でも、今年ほど出番はないかも?。
はばタンっっ.+.(♥´ω`♥)゜+.゜
うちの息子の保育園にもはばタン来ますよ♡↗↗(*→ܫ←*)♡
はばたん体操とやらがあり、は~ばタン♪②って歌いながら踊ってます。。(。→ˇ艸←)♥
この前、ハンカチ王子が高砂球場で使った、はばタンのマーク付き、水色のハンカチがバカ売れしたらしく、ニュースでやってました(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
キャラクターグッズなど沢山作って、
販売して欲しいな。
はばタン見たいな(≧▽≦)
>聖さんへ
そうそう、あの青いハンカチ、そうだったんですよね。
加古川のメーカーが作ったとか。
>うさこ@うきうき日記 さんへ
兵庫県に来たらグッズは売っているかもしれないですよ。