音感テスト 2006年10月5日 15 投稿者: フルタイム四苦 友達の所で紹介されていました。 絶対音感テストをやってみました。 ——————-結 果———————- 絶対音感指数40でした。 絶対音感がないに等しいです。 相対音感を鍛えてください。 やっぱり、私にはないですね。(笑) ついでに、相対音感テスト もやってみました。 ——————-結 果———————- 相対音感指数50でした。 微妙に相対音感があります。 耳コピやら歌ったりして修行しましょう。 こんなんでました。(笑) 散々な?結果でした。(笑)
相対音感は、鍛えるとかなりあがるらしいので、やってみる価値あると思います~。私も、音感はあっても、あまり音楽的でないな~、自分、と思うことが多々です(^^;)
>ゆーこさんへ
ありがとうございます。
元々音感という物がないので、この結果は頷けます。
絶対音感指数50でした。
微妙に絶対音感があります(?)。
でした
次もやってきてみます♪
相対音感指数50でした。
微妙に相対音感があります。
耳コピやら歌ったりして修行しましょう。
でした
ピアノを習っていたとは思えません(笑)
相対音感指数50でし(。→ˇ艸←)♥
微妙に相対音感があります。って。
これおもろいですね.+.(♥´ω`♥)゜+.゜
でもドレがあってるのか。。。。
相対音感指数80でした。
かなり洗練された耳をお持ちです。
訓練次第でもっと正確になるかと・・・。
↑でした。
ちょっとうれしいですね。
惨澹たる結果と思いきや~
偶然にもどちらも同得点。。
想像以上に良かったりして嬉しかったり(^^)♪
数十年前、確か習い始めたオルガンを両手で
上手く弾けずに断念した過去が・・結果オーライ~(^^ゞ
音感と不器用は違うって異なりね。。
こういうのって盛り上がりますね。(笑)
>イマジンさんへ
私もキーボードを少々していました。
>聖さんへ
そうなんですよね。
正解は、どれか分からないですよね。
何回もやって欲しいって事でしょう。
>はじ~さんへ
素晴らしいですね。
(*^^)// ハクシュハクシュ
>Bell さんへ
そのとおりです。
でも、不器用ですから。σ(^^;
絶対音感指数60、相対音感指数90でした^^
これって、なかなかいいのかな~?
でも、別のサイトでやってみたら
絶対音感なしに等しいと出ました>o<
どっちなんだろ~^^;
携帯から失礼します★
おもしろいテストですね(◎’ч’◎)私も今度やってみます♪ピアノやってたからいい結果だといいなぁ(×ε×)
相対音感の指数が低いのと音痴とは、
関係あるのかな。
音楽の先生笑ってましたね^^
おひさしぶりです!
私もやってみましたぁ!
どっちも90・・・。
うれしいといえばうれしいんですが・・・ちょっと悔しい!?
>まろん☆さんへ
その時の調子もあるのでは?。
そう思います。
>榊さんへ
携帯からでも行けるんですね。
知らなかったです。
もちろん携帯からのアクセスも歓迎ですよ。
で、結果出たら教えてくださいね。
>うさこ@うきうき日記 さんへ
上の方でのゆーこのコメントにもありますが、
訓練次第で上昇するようなので、あまり関係がないのでは?。
>ririririkaorin さんへ
おひさです。(^^)/
確かに、90だったら、すごいけど、
ちょっと悔しい点数ですよね。
絶対音感=40点
相対音感=90点
御地な人と一緒に歌うと引っ張られるのは、相対音感が高いゆえか?
>ヒデヨシさんへ
その辺は私にもよく分かりません。
でも、引っ張られるのは確かですね。