のじぎく兵庫国体が始まりました
今日から、のじぎく兵庫国体が始まりました。
開会式の奉仕の要請があったのですが、
今日は仕事だったので、見送られてもらいました。
とっても残念です。(ほんまか?)
今回の国体の話題は、やっぱり硬式の高校野球でしょう。
夏の甲子園大会で活躍した、2人の投手が来ていますからね。
決勝戦の再来を期待している人もいるかも?。
出来たら、甲子園球場でやったら面白いと
思っているのは、私だけでしょうか?。
日常あれこれ書いています
今日から、のじぎく兵庫国体が始まりました。
開会式の奉仕の要請があったのですが、
今日は仕事だったので、見送られてもらいました。
とっても残念です。(ほんまか?)
今回の国体の話題は、やっぱり硬式の高校野球でしょう。
夏の甲子園大会で活躍した、2人の投手が来ていますからね。
決勝戦の再来を期待している人もいるかも?。
出来たら、甲子園球場でやったら面白いと
思っているのは、私だけでしょうか?。
(;_; )( ;_;) 皆言っているよ。
だって、1万いくらしか入らない高砂球場でやったら、絶対に見れない人が出て来て、そこらにあふれかえって、球場周辺の人達は、迷惑をすると思うよ!
それでなくても、開会式から徹夜組が出ていると言うのに・・・・・
今日勝ったら、明日練習で、うちの近くに来るんだ。 (丸秘情報! (^-^)v )
誰が?って、もちハ・・・・・(おっと、内緒だった。)
お膝元での開催でしたね。
地元に大きな混乱がおきませんように。。
私は今 プロ野球 パ・リーグのプレーオフ
に注目しています。
国体でも注目を浴びている投手を北の大地に
獲得出来なかったことが残念かな。
>satobo さんへ
やっぱり同じ事を思う人いたんですね。
甲子園だったら5万人は入ります。
スカイマークでも3万人は入るでしょうね。
もしかしたらI高校のグラウンド?。
>Bell さんへ
今のところ大きな混乱はないみたいですね。
田中君、楽天だったっけ?。
実は彼、兵庫の出身だったりします。
今年は兵庫なんだ~
14NJで秋田の団と交流会したとき
来年は秋田で国体だそうです
>ミイさんへ
秋田ですか。
遠いなぁ。
あたしも野球面白いと思いますよ~!!
福島県は「きびたん」といいますヾ(▽⌒*)
>ちいさんへ
どこも「たん」がつくのかなぁ?。
シュラフ持参で泊り込んでいるそうですね。
決勝は夏と同様カード、すさまじい椅子
取り合戦、リアルタイムで並んでいるの
でしょうね。
はい 家族して野球通なのでリサーチ!
楽天です~残念。
SHINJOさん いなくなるので。
是非、来て欲しかった。
ちなみに一度、北の大地で観戦、今となっては良き思い出(^^)
>Bell さんへ
シュラフだけでは寒いだろうなぁ。
後、もう少しで終わります。